丸顔の女性は、丸みを帯びた顔が可愛らしく見えるので、見た目より若く見られることも多いです。
ただ、若く見えることがメリットにもなりますが、逆に幼く見えてしまうというデメリットもあります。
最近では小顔になりたいという女性も増えているので、丸顔の女性は、もっとシャープなラインの顔にしたいと悩んでいる女性も多いです。
そこで今回は、丸顔の女性でも小顔に見える髪型を3選してご紹介すると同時に、NGな髪型例や、小顔に見えるヘアカラーの組み合わせなど解説します。
①ハンサムショート

丸顔の方が小顔になりたいなら、まずおすすめの髪型は「ハンサムショート」です。
頬やあごの形が丸いので、前髪やサイドヘアーを重めにして、後ろ髪を短くしたハンサムショートがおすすめです。
どちらかというと、男性っぽい髪型ですが、印象をキリっとさせることで、丸顔の女性も小顔に変身できます。
首回りやデコルテをすっきりさせるハンサムショートなら、小顔に見せられます。
②ショートボブ

ショートボブも、丸顔の女性が小顔に見せるヘアスタイルです。
ストレートのショートヘアは、少年のような爽やかさを感じさせながらも、女性らしさのある柔らかい印象も与えます。
シースルーバングを長めに流して、額に縦のラインを作るのがポイントですので、サイドを少しふくらませてひし形シルエットを意識しましょう。
前髪ありのバージョンでは、サイドにレイヤーを入れることで、丸顔のフェイスラインをぼかすことができます。
前髪なしのバージョンでは、サイドに髪を自然に流すことで、額に縦のラインができるので、丸顔が引き締まり、小顔に見えます。
③ゆるふわパーマのセミロング

少し重さを残したセミロングの髪型も、丸顔の女性を小顔に見せてくれるヘアスタイルです。
柔らかでフェミニンな印象を与えつつ、ヘアカラーを明るくすれば、髪型も軽やかな雰囲気になります。
前髪ありのバージョンでは、バングを上手く使い、額に縦のラインを作ることでひきしまった小顔に見せることが可能です。
前髪なしのバージョンでは、フロントパーツをサイドに流し、フェイスラインをぼかすことで小顔効果を高めています。
小顔にしたい丸顔女性のNGポイント

丸顔女性が小顔効果を出したいなら、以下のNGポイントに気をつけましょう。
髪型をばっちり決めるなら、NGの髪型にならないように注意が必要です。
①サイドを強調するのはNG
丸顔の女性が、小顔にしたいなら縦のラインがポイントになります。
なので、トップをふんわりさせた方が小顔効果は高く、サイドの髪よりもトップの方を意識してみて、ひし形ラインを作るのがポイントです。
また、顔の周りの髪の毛で顔を隠すようにすると、頬の丸みもカバーできます。
②前髪ぱっつんはNG
前髪ぱっつんは、丸顔を強調してしまうのでNGな髪型です。
顔の横幅が目立ってしまうので、全体的にのっぺりした印象を与えてしまいます。
前髪はぱっつんにするのではなく、すき間を持たせ、縦のラインを作ることを大切にしてください。
丸顔を小顔にしたいなら、まずは縦のラインを意識してみましょう。
③髪の毛をあごのラインで揃えるのはNG
髪の毛の長さをあごのラインと同じにしてしまうと、フェイスラインが丸くなるので、小顔に見せることができません。
ふっくらとした丸顔を引き締めるためにも、髪の毛の長さには気をつけましょう。
④重すぎる前髪はNG
丸顔の女性は、前髪で顔の面積を小さく見せることができますが、逆に重すぎる前髪を作ってしまうと、顔の丸みが強調されてしまいます。
そんな時は、サイドバングなどで、前髪を横に流すことで、重すぎない前髪を作ることが大切です。
もし髪の毛のボリュームがでにくい場合は、前髪にパーマをかける、前髪をかき上げるなどして、前髪でボリュームを出すようにしてください。
丸顔の女性に似合うヘアカラーは?

丸顔の女性は、童顔に見えやすいという欠点がありますが、それをヘアカラーで補うこともできます。
・黒髪×ベリーショート
・ブラウン×ロングヘア
・オリーブアッシュ×ボブヘア
・ミルクティーベージュ×マニッシュショート
・オレンジカラー×ショート
・ライトブラウン×ゆるふわパーマ
一部をご紹介しましたが、丸顔の女性が小顔に見せたいなら、ヘアカラーにもこだわってみてください。
丸顔女性が小顔に見せるなら縦のラインが大切

丸顔女性が小顔に見せたいなら、まずひし形と縦のラインを意識しましょう。
丸顔をすっきりと見せるには、縦のラインを意識し、輪郭をくっきりさせることが大事です。
ヘアスタイルだけでなく、ヘアカラーも小顔効果が高いので、組みあわせ次第では、どんな髪型でも小顔にみせることができます。
ぜひ、小顔効果の高い髪型やヘアカラーなどを意識して、丸顔の欠点を隠す工夫をしてみてください。