女性の理想の顔型と言えば卵型ですが、卵型だったとしても下膨れに悩む方は多いです。
下膨れの場合、横幅が広く見えるので、第一印象で丸いイメージを与えてしまいます。
ボリュームが下にあることで、下膨れの顔型の女性は見た目よりも太って見えることも。
今回は、下膨れの女性が小顔効果を狙う時のポイントやおすすめの髪型を4選してご紹介します。
下膨れ女性が小顔になるために押さえておきたいポイント

下膨れの女性は、顔が丸型なことも多く、見た目よりも太って見えると書きましたが、小顔になれるポイントがいくつかあります。
ポイントを押さえて、下膨れの悩みを解消してみましょう。
①縦のラインを意識する
下膨れの人が顔が丸く見えてしまう原因は、縦の幅が狭いからです。
そのため、縦のラインを意識することで、下膨れを軽減し、小顔効果を上げることができます。
トップが立ち上がるように髪をカットし、セットする時にもスタイリング剤などを使って、トップの高さを意識しましょう。
また額を出すようにすると、より縦幅が強調されるので、小顔効果が期待出来ます。
②ひし形にカットする
髪の毛をひし形にカットすることで、下膨れの悩みも軽減できます。
上記でご紹介したように、トップを高めに意識し、サイドのこめかみ部分にボリュームを出すことも大切です。
ひし形にカットすることで、下膨れの方も丸顔に近くなり、小顔効果が高まります。
③パーマなどを利用する
下膨れの女性は、顔の下部分が膨れているので、丸っとした印象になりがちです。
そこで、顔の周りにパーマをかけるなどすると、頬にもフィットした髪型になります。
フェイスラインもカバーが可能なので、頬にフィットした髪型にするだけでも、小顔効果が狙えます。
下膨れの女性は、フェイスラインを隠すことで、小顔効果が期待できます。
以下に、下膨れ女性でも小顔効果が得られる髪型を4選してご紹介します。
髪型アレンジ①ボブヘア

下膨れの方に似合う髪型として、ボブヘアがありますが、ポイントは頬よりも上の方でボリュームを出すことになります。
顔の周りにもレイヤーを入れることで、下膨れも隠すことができます。
似合うボブヘアにもいくつかありますが、例えば「ひし形のボブベア」「ワンカールタイプのボブヘア」「ナチュラルボブヘア」など、顔の形に適したボブヘアにするのがポイントです。
大人っぽさを演出したいなら、おすすめはワンカールタイプのボブヘア。
前髪を根元からかき上げるようにしてセットすることで、縦のラインが生まれ、下膨れの欠点を隠すことができます。
どのボブヘアにしても、ひし形のシルエットを意識してみましょう。
ひし形にすることで、縦のラインがくっきりするので小顔効果が得られます。
髪型アレンジ②ロングヘア

下膨れの女性がロングヘアにする時に気をつけたいポイントは、サイドバングで頬の輪郭を隠すことです。
パーマなどを使ってボリュームを出し、顔の輪郭や頬のふくらみを隠すことで、小顔効果が得られます。
ロングヘアにも色々スタイルがありますが、例えば「毛先のワンカールを使ったロングヘア」「ルーズウェーブのロングヘア」「ハイレイヤーのロングヘア」「たっぷりウェーブのロングヘア」などがあります。
特におすすめなのは、ウェーブを入れるロングヘアで、クセ毛やパーマを利用することで髪の毛にボリュームを出し、顔の輪郭や下膨れを目立たなくすることができます。
どのロングヘアでも、髪の毛にボリュームを持たせることで、下膨れや顔の輪郭を隠せるのでおすすめです。
髪型アレンジ③ショートヘア

下膨れの女性がショートヘアにする場合もまた、トップに気をつけてひし形のシルエットを意識してみましょう。
また耳に髪の毛をかけるだけでも、下膨れの頬を隠せるのでおすすめです。
ショートヘアには「マッシュショート」「ひし形シルエットのショート」「大人っぽいショート」などがあります。
ショートヘアは大人っぽさが出るので、見た目よりも若く見られがちの下膨れの女性にはおすすめのヘアスタイルです。
トップにボリュームをたっぷり目に出すことで、頬よりも下に重心を置くことができます。
その上で顔の周りにレイヤーを入れれば、小顔効果もアップします。
髪型アレンジ④ミディアムヘア

下膨れの女性がミディアムヘアにする時には、顔の輪郭や下膨れを隠すことが大切です。トップにレイヤーを入れる、前髪の根元から立ち上げるなどしてみましょう。
ミディアムヘアには「ひし形シルエットのミディアムヘア」「ワンカールミディアムヘア」「センターパートのミディアムヘア」「外はねのミディアムヘア」などがあります。
こちらもひし形のシルエットを意識して、トップにレイヤーを入れるなどしてボリュームをアップしてみましょう。
もし大人っぽい印象にしたいなら、ワンカールでパーマを利用し、下膨れを隠すようにするのもおすすめです。
下膨れでも小顔になれる!

下膨れの顔であっても、髪型次第ではちゃんと小顔効果が得られます。
また下膨れを気にする女性は多いですが、下膨れにも可愛く、また優し気な印象を与えるというメリットがあります。
メリットを隠すのはもったいない気もしますが、どうしても下膨れがデメリットに感じるようなら、髪型次第でいくらでもカバーできます。
下膨れを個性の1つとして考えて、気になる点は上手に髪型でカバーしましょう。