ヘアスタイルアレンジで小顔に見せよう!髪型4選!

小顔髪型

小顔に憧れる女性は多いですが、中には「私は丸顔だし。」「私は面長だし。」と諦めている方もいるでしょう。
でもヘアスタイルをアレンジすれば、どんな顔型の人でも小顔にする方法もあります。
ヘアアレンジのポイントを押さえて、憧れの小顔になってみましょう。

今回は、小顔に見せるヘアスタイルアレンジを4選と、小顔に見せるためのポイントなどご紹介します。

より小顔に見せるためのポイントは?

小顔に見えると、スタイルも良く見えるので、ぜひやってみたいと思う女性も多いでしょう。
もしいつも顔の大きさに悩んでいる方は、ヘアスタイルでちょっと気をつけるだけで悩みが解消することもあります。

以下に、より小顔に見せるためのポイントをいくつかご紹介します。

①おくれ毛を活用する
おくれ毛を残すことで、小顔効果も狙えます。
もし小顔効果を上げたいなら、サイドや襟足の部分におくれ毛を残すようにしてみましょう。
斜めバングを使う場合は、センターパートにして、おくれ毛を見せることで、額も隠せて小顔効果が得られます。
また、フィッシュボーンのヘアスタイルもおくれ毛と相性が良いので、おくれ毛を上手に利用して、小顔効果を狙ってみましょう。

②トップのボリュームと縦のラインを意識
トップを高くすると、縦のラインが生まれ、小顔に見せることができます。
更に、トップの毛を逆毛を作って雰囲気もナチュラルさを演出しましょう。
もし簡単にトップを高くしたいなら、シニョンにしたり、編み込みにしたり、カチューシャヘアにするなど、色々方法があります。

③アクセサリーを活用する
ショートヘアで小顔を狙うなら、カチューシャなどのアクセサリーを活用してみましょう。
また、ボブやショートでもシニョンにするなら、トップにボリュームを作る意味でもリボンカチューシャなどを使ってみましょう。
他にも、ターバンなどのアクセサリーを使うと、髪の毛もすっきりとまとまり、小顔効果が得られます。

④前髪を重めにする
トップから流れるような前髪にすることで、重めのイメージになり小顔効果が狙えます。
更に、前髪を厚くすれば、髪の毛にも立体感が生まれ、小顔効果も倍増です。
または前髪をカールさせて横に流すことで、フェミニンな印象を与えるのでおしゃれなヘアスタイルになります。
ウザバングなども積極的に使い、前髪に少し重みを与えるのがポイントです。

小顔ヘアスタイル①ボブ

ボブのヘアスタイルにするなら、おすすめはサイドの髪の毛を編み込みにすることです。
ボブはショートヘアに比べて、多少髪の毛が長いこともあり、サイドの毛を利用するのも一つの方法です。

縦よりも横のラインを強調できるので、小顔効果も得られます。
編み込みのポイントは、髪の毛を7対3に分けることです。
耳のあたりで髪の毛をアクセサリーなどで留めれば、よりおしゃれかわいいヘアスタイルになります。

小顔ヘアスタイル②ロング

ロングヘアで小顔を狙うなら、髪の毛が多い分ヘアスタイルも色々考えられます。
例えば「三つ編みローポニー」「ゆるゆるお団子」「下目のお団子」などがあります。

特にパーティーなどにお呼ばれした際には、おしゃれに髪をまとめられるお団子がおすすめです。
小顔に見せたいなら、分け目を6対4に分けて、髪の毛をねじるお団子にしてみましょう。
お団子を下にすることで、目線が下に下がり、小顔効果が得られます。

もし仕事場でロングヘアにするなら、三つ編みポニーなどもおすすめですし、部屋でゆったりするなら、ゆるゆるお団子など、シーンに応じて使い分けてみましょう。

小顔ヘアスタイル③ショート

ショートヘアで小顔にしたいなら、S字を意識してみましょう。
大人の色気も漂うS字ウェーブなら、どの年代の女性にも合うヘアスタイルになります。
表面の長い髪の毛をカールすることでS字を作りますが、髪の毛をまとめるのに、オイルやスタイリング剤を使えば、割と簡単にラインが作れます。

もし前髪が長い場合は、前髪だけS字にすると、おしゃれで重たさを感じないヘアスタイルにすることも可能です。

小顔ヘアスタイル④ミディアム

ミディアムのヘアスタイルにする場合は、レイヤーを意識しましょう。
小顔に見せたいなら、レイヤーは定番中の定番です。
また顔の周りがすっきりとしていた方がより小顔に見えるので、ハーフアップなどのヘアスタイルもおすすめになります。

また小顔に見せるための巻き方もありますので、そちらも上手に活用してください。
ちなみに、小顔に見せる巻き方のポイントは、サイドの髪の毛をまず上下に分け、下の束を内巻きにして、上の束を外巻きにすることです。
巻き方一つで小顔にもなれますので、ぜひポイントを押さえてみましょう。

小顔に見せるヘアスタイルは種類もいっぱい

小顔に見せたいなら、ヘアスタイルをアレンジすれば、どんな顔型でも応用が利きます。
ヘアスタイルをアレンジできるようになると、その日の気分で変えることもできますし、服装とのコーディネイトも楽しくなるでしょう。

小顔に見せるヘアスタイルのポイントは、前髪やレイヤーを意識して、トップをボリュームアップし、縦のラインを強調することです。
ポイントさえ押さえれば、どんなヘアスタイルでも小顔効果が得られますので、ぜひチャレンジしてください。