セミロングはロングヘアに近いので、顔が大きく見えてしまうという悩みをお持ちの女性も多いです。
でも実は、どんな顔型の人でも、小顔に見せる方法はあります。
特に注目されているのがレイヤーカットを使う方法です。
セミロングのヘアスタイルでも、レイヤーを上手に使うことで、より小顔に見せることができます。
髪の毛の長さに左右されないのがレイヤーカットの魅力ですが、もしセミロングのヘアスタイルにするなら、小顔に見せるポイントを押さえておきましょう。
今回は、セミロングのヘアスタイルでも小顔に見せる方法や、おすすめの髪型を4選してご紹介します。
小顔に見せるレイヤーカットって何?

レイヤーカットは、まず内側の髪の毛を長くしつつ、表面の髪の毛を短くカットする方法です。
段差をつけるのがポイントで、似たカット方法には「グラデーションカット」「シャギーカット」などがあります。
レイヤーカットは、小顔効果が高いとして、日本だけではなく韓国などでも人気が出ています。
顔の周りにレイヤーカットを入れることで、小顔効果が得られ、かつ軽やかな印象も出せるのも人気の秘密です。
またレイヤーカットの場合、髪の毛に動きを与えることもできます。
段を大きめにして、毛先をカールさせて巻くなどすれば、こちらも小顔効果が得られます。
もしストレートにするなら、髪の毛が広がらないようにオイルなどを使うのもおすすめです。
レイヤーカットは、セミロングやロングなどのヘアスタイルで効果を発揮しますが、他にも、例えばボブスタイルにも使うことができます。
髪の毛に動きを出すなどの演出をしたい方は、ぜひレイヤーカットで小顔効果を狙いましょう。
セミロングとミディアムの違いはどこ?

セミロングと混同されやすいヘアスタイルに、ミディアムスタイルがありますが、似ているようで色々と違いがあります。
例えば、髪の毛の長さでの違いは、以下のようなものがあります。
①ミディアムの髪の長さ:肩の上から鎖骨までの長さになります。
長さが少しわかりづらいですが、セミロングとはまず髪の長さが違います。
②セミロングの髪の長さ:鎖骨の下から胸の上までの長さになります。
セミロングは良くミディアムと間違われやすいですが、ミディアムとの違いは鎖骨の下か上かの違いになります。
③ミディアムロングは、セミロングと同じ意味
ミディアムロングというヘアスタイルもありますが、こちらはセミロングと同じ意味です。
ミディアムより長いので、ミディアムロングと呼びますが、こちらがセミロングの長さと思って間違いないです。
ヘアスタイル①前髪なしのセミロング

色気や大人の雰囲気を出したいなら、前髪なしのセミロングにしてみましょう。
かき上げるバングとセットにしても良いですし、ゆるめにパーマをかけるなどにすると、より色っぽさが出せるようになります。
特に、セミロングはパーマと相性が良いので、上品さを出すのにも、色っぽさを出すのにもゆるめにふんわりとパーマをかけるのがポイントです。
大人の色気や落ち着きを出しながら、上品さも演出できるのが前髪なしのセミロングの特徴でもあります。
ヘアスタイル②サイドパートセミロング

前髪をサイドパートにすれば、落ち着いた感じの大人のイメージを出すことができます。
セミロングのヘアスタイルにするなら、前髪にも気を配ってみましょう。
更に、髪の毛にウェーブをかけてあげると、フェミニンさも演出できます。
セミロングにも使える方法ですが、ちょっと短いミディアムへにもアレンジできるおすすめのヘアスタイルです。
また、サイドパートにせず、センターパートに分ければ、クールな印象も出すことができます。
どちらのパートにしても、クールなイメージを作り出すことができるので、大人の女性を演出したい時におすすめです。
その意味では、若い女性よりも30代から40代の女性にもおすすめのヘアスタイルと言えます。
ヘアスタイル③ワンカールのセミロング

「レイヤーを入れると髪の毛がパサパサになりそう…」と敬遠する方もいますが、オイルを使ってちゃんとケアしてあげれば、セミロングにレイヤーを入れることも可能です。
レイヤーカットは、上記でも書きましたが、小顔効果が得られるのでおすすめのカット方法でもあります。
セミロングでは、長さを決めずにランダムでカットすると、ショートヘアのような雰囲気を出すこともできます。
段を大きく入れることができるハイレイヤーカットもぜひ試してください。
ヘアスタイル④あか抜けセミロング

もしあか抜けた雰囲気を演出したいなら、外はねも上手く使ってみましょう。
毛先を外に流すことで、レイヤーの段差を大きく見せることができます。
ゆるく巻くのも可愛い感じがして良いですが、毛先をしっかりと巻くことで、動きが大きくなりあか抜けした雰囲気になります。
レイヤーカットを使えば、小顔効果が得られるので、レイヤーと外はねを使って、あか抜けセミロングも目指してみましょう。
クールさが出せるセミロングはレイヤーカットで

セミロングだと顔が大きく見えると思っている方は、ぜひ小顔効果の高いレイヤーカットを試してください。
レイヤーを入れることで、小顔効果が狙えるだけでなく、クールな大人の印象を与えることもできます。
セミロングとミディアムの違いも押さえて、カットを依頼した時、思った長さと違ったtなどの失敗も防いでみましょう。
セミロングで小顔を狙うなら、レイヤーカットとパーマがポイントです。