小顔になりたいと思っても、顔型のせいで諦める女性も多いです。
それこそ「私は丸顔だし」「面長だから小顔は無理」「エラ張りは直せないし」などの悩みもあるでしょう。
ただ、小顔になる方法は意外と簡単です。
手軽にセルフケアで小顔になれる方法を知れば、もう顔が大きいというコンプレックスや悩みからも解消されます。
今回は、手軽に小顔になれるテクニックで即効性があるものなどご紹介します。
セルフマッサージで小顔になれる?

顔が大きく見える原因が、二重あごやたるみなどにある場合、簡単なセルフマッサージでも小顔になることができます。
以下に、手軽なセルフマッサージをいくつかご紹介します。
①あごの歪みを治すマッサージ
あごの歪みを治すことで、老廃物の排出を促し、あごの動きをスムーズにするだけでも、小顔効果が狙えます。
やり方は簡単で、両手で拳を作り、頬に押し当てるだけです。
あごの歪みを改善すれば、顔もすっきりして小顔になれます。
②顔のたるみを治すマッサージ
顔のリフトアップをさせたいなら、頭膜筋を鍛えて小顔を目指しましょう。
こちらもやり方は簡単で、まず頭頂部に指をあて、頭全体を均一にほぐすだけでOKです。
たった3分でも効果はありますので、ぜひやってみてください。
③二重あごを治すマッサージ
二重あごが解消できれば、顔もすっきりして、小顔効果が得られます。
やり方は、まず手の指先を鍵状にしたら、あごの下に押し当てるだけです。
そのまま巻き舌にして、「らりるれろ」の発音を5セット続ければOKです。
2分でも効果が出る、即効性のあるマッサージ法です。
④顔のむくみを治すマッサージ
朝起きたばかりの時には、顔もむくみやすくなるので、朝起き抜けの時にマッサージをするだけで小顔効果が得られます。
やり方は、開いた両手を耳の下にあて、「あいあい」と発音するのを5×2セット行います。
リンパの流れを良くするマッサージ法で、たった2分でも効果があります。
むくみを簡単に解消できれば、小顔効果も期待できるのでおすすめです。
手軽な小顔テクニック①メイク編

小顔メイクのポイントは「ファンデーションの塗り方」「眉のメイク」にあります。
ファンデーションの塗り方のポイントは、まずスティックタイプのファンデーションを使い、顔のエラや側面など気になる部分に塗り広げればOK。
塗り終えたら、指でトントン叩いて薄くなじませれば完了です。
眉メイクは、顔型によっても違いますので、以下にいくつかご紹介します。
①エラ張り女性の眉の描き方
眉山から眉尻まで、なだらかなアーチを描くようにして描きます。
眉中の部分は眉頭の2/3の太さにして、眉山に向かって細くなるようにしましょう。
カラーは、髪の毛の色よりやや明るめがポイントです。
②丸顔女性の眉の描き方
右眉は少し下げて眉を描き、左の眉は少し上げて描くようにします。
眉山と眉尻にかけて、目の上と平行になるように描き、最後はマスカラで仕上げます。
手軽な小顔テクニック②ヘアスタイル

小顔に見せたい時におすすめのヘアスタイルは、今っぽいロングバングです。
こちらも顔型によって似合うヘアスタイルは違いますので、以下にいくつかご紹介します。
①丸顔の女性向け
丸顔の女性は顔全体が丸っとしているので、小顔を目指すなら縦のラインを意識することが大切です。
外側を長めにカットし、サイドに繋げるようにするだけでも小顔効果が得られます。
長さはミディアムからセミロングにするのがおすすめです。
②エラ張り女性向け
エラ張りの女性の場合は、斜めバングがポイントです。
髪の毛をしなやかに流すことで、小顔効果が期待できます。
サイドとバングが自然になじみ、エラの部分を隠すことができます。
③面長女性向け
面長の女性は顔が縦に長く見えるので、縦のラインを意識するのではなく、横のラインを意識するようにします。
前髪を目の上ギリギリでカットすることで、縦長の顔を小さくまとめることができます。
前髪を短めに切ることで、顔が立体的に見えるので小顔効果もアップです。
ポイントは、前髪とサイドを離してカットすることになります。
④逆三角形の女性向け
逆三角形の女性は、顔の横幅が気になるので、縦のラインを意識することが大切です。
前髪を目の上でカットし、毛先にはパーマをかけましょう。
シースルーバングにすれば、ぐっと柔らかい印象になります。
輪郭がすっきりすれば、小顔効果も期待できます。
手軽な小顔テクニック③洗顔の仕方

洗顔の仕方によっても、顔のたるみなどが減り、小顔に見せることが可能です。
洗顔の際にちょっと気をつけるだけで効果があるので、ぜひ覚えておきましょう。
おすすめの洗顔の仕方は、まず、ジェルをたっぷりと手に乗せ、顔全体を手で転がすようにしながら、広げていきます。
次に、洗顔料が顔にしっかりと広がったら、指の腹をクルクル回してマッサージをするようにしてください。
最後に、ぬるま湯で洗い流した後、冷水で引き締めればOKです。
簡単な洗顔方法ですが、効果はありますので、ぜひやってみてください。
手軽に小顔にしたいならテクニックを覚えよう!

小顔になれる方法にも色々ありますが、メイクだったり、ヘアスタイルだったり、マッサージだったりと数が多いので、どれを選ぶか迷うこともあるでしょう。
ただ、どれを選んでも不正解ということはありません。
自分が一番手軽に感じるものを試せば、小顔効果は発揮できます。
ぜひ手軽なテクニックを覚えて、小顔効果を実感してみましょう。