小顔に見せたいなら?おすすめのファッションコーデ5選!

小顔グッズ

顔が大きいことがコンプレックスになっている女性は数多いです。
小顔に見せるためには「ヘアスタイルを変える」「体操やマッサージをする」「メイクを頑張る」など色々方法はありますが、どれも面倒と感じれば、小顔効果は当然期待できません。

実は、小顔に見せたいなら、一番簡単なのが服装を変えることです。
服は着て出かけない人はいませんので、ヘアスタイルやメイクなどのように面倒な手間もかかりません。ただ、少しだけコーデを変えるだけでも、すっきりと小顔に見せることも可能です。

今回は、小顔に見せるファッションポイントやおすすめのコーデを5選してご紹介します。

小顔に見せるファッションコーデ5選

小顔に見せたいなら、まずポイントは「視線を下に持っていくこと」「デコルテを見せること」「Xラインを意識すること」「ヒールの靴を履くこと」「パーソナルカラーのトップスを使うこと」などが挙げられます。
それぞれ、以下に見ていきましょう。

コーデ①視線を下に持っていくこと

小顔に見せたいなら、コーデを駆使して、まず顔から視線を逸らすようにすることが大切です。
視線を下にもっていきたいなら、おすすめのコーデはボリュームを持たせたボトムスを使うことです。
布の量が多いフレアスカートやワイドパンツなどでコーデして小顔を演出してみましょう。

また、カラーによっても視線を下にもっていくことは可能で、例えば、明るい色の服、ビビットカラーの服、ボトムスに柄を使うなどすれば、より簡単に視線をそらせます。

ボトムスにボリュームを持たせたなら、トップスもボリュームがあるとくどくなってしまうので、注意が必要です。
ボリュームのあるボトムスを選んだら、トップスは無地のシャツなどを合わせましょう。
小顔効果が高くなり、かつコーデも手軽に選べるようになります。

コーデ②デコルテを見せること

首の部分が隠れてしまうと、顔が大きく見えてしまう傾向があるため、小顔コーデではデコルテを見せることを意識しましょう。
小顔効果が高い服でおすすめなのは、Vネックのシャツやセーターなどです。
ただ、同じVネックでもぴったりと体にフィットするものは、逆に顔が大きく見えることもありますので注意しましょう。

そのため、デコルテを見せる服なら、まずVネックでかつ緩めの服をコーデすればOKです。
デコルテを見せるなら、スキッパーシャツなどもおすすめですので、小顔効果を出したいなら、デコルテも意識してみましょう。

コーデ③Xラインを意識すること

Xラインとは、簡単に言ってしまえば、腰のくびれのラインのことです。
腰がくびれて見えることで、シルエットにメリハリがつき、小顔に見せることが可能です。

また、小顔に見せたいなら、体にぴったり密着するものではなく、少しだぼっとした服をコーデするようにします。
できるだけ肩の周りにボリュームを出すようにし、更に腰のラインはくびれるようにすれば小顔効果が狙えます。
小顔に見せるなら、ゆったりした丈の長いスカートをはき、腰をベルトでキュッとすると、ボンキュッボンの理想の体型に近づきます。

コーデ④ヒールの靴を履くこと

小顔効果を得たいなら、靴もヒールを履いてみましょう。
身長が高く見えることで、同じ体型でも小顔に見せることが可能です。

全体のシルエットもすっきり見えるようになりますし、もし足に自信があるなら、足も出すコーデにすれば、視線を下に持っていけるので簡単に小顔効果が得られます。
顔の大きさを気にするなら、比較対象を別に作りましょう。

コーデ⑤パーソナルカラーのトップスを使うこと

パーソナルカラーには、顔の周りをしゅっと見せることができるので、小顔効果も期待できます。
ボトムス選びも大事ですが、小顔を簡単に得たいなら、トップスをパーソナルカラーに変えてみましょう。

ただ、一口にパーソナルカラーと言っても、個人によって似合う色と似合わない色があることには注意が必要です。
もし似合わないカラーだけどコーデに含めたいという場合は、トップス以外の靴やバッグなどでバランスを取ってみましょう。

小顔に見せたいならアイテムにもこだわろう!

顔の大きい女性が、すぐに小顔に見せたいなら、アイテムにもこだわってみましょう。
小顔見せが可能なアイテムは、基本的に大きめのタイプを選びます。
以下にいくつかご紹介しますので、参考にしてください。

①ドロップタイプのショルダー
体の肩ではなく、ショルダーが腕側にあるのがドロップタイプのショルダーの特徴です。
ショルダーがストンと下に落ちるので、体を細身にかつ華奢に見せてくれます。
肩の位置を錯覚させることで、小顔効果が得られます。

②大きめの眼鏡を利用する
大きめのフレームを使った眼鏡もまた、小顔効果が高いです。
さらに、存在感を高めるピアスやイヤリング、帽子などを使えば、顔がよりすっきりと見えるようになります。
小物も使い方によっては、小顔効果がアップしますので、ぜひ顔以外に視線が集中するようなコーデを試してください。

簡単に小顔になれるコーデのポイントを押さえよう!

小顔になりたいからと、ヘアスタイルを頑張ったり、メイクを頑張ったり、グッズを使ってみたりなどしなくても、服装次第では簡単に小顔になれます。
小顔コーデのポイントは、顔以外の場所に視線を集中させることです。
トップスの襟やボトムス、小物アイテムなどにも気を配り、ゆるゆるファッションで小顔に見せてみましょう。