小顔にしたいなら人気のメイク方法には「シェーディング」「ハイライト」「コントゥアリング」などがありますが、特にシェーディングとハイライトは割と簡単にできるメイクとして人気があります。
ただ、一口にシェーディングやハイライトと言っても、使うコスメによっては全然仕上がりが違うことも。
シェーディングでもパウダータイプもあれば、クリームタイプなど色々ありますので、いざ小顔になろうと思った時に、どのコスメを選ぶべきか迷うこともあります。
今回は、小顔になれると人気のコスメを5選してご紹介すると共に、小顔になれるメイクのポイントなどご紹介します。
コスメ①シェーディングスティック
シェーディングをして小顔になりたいなら、おすすめは「セザンヌのシェーディングスティック」です。
スティックタイプなので、肌にクルクルと円を描くようにして馴染ませるだけでOKと簡単に使えるのも人気の秘密です。
シェーディングの基本は、立体的に見える陰影をつけることですが、パウダーだと初心者には難しい面もあります。
そこで、シェーディングのコスメをスティックに変更すれば、初心者でも小顔に見せることが可能です。
コスメ②デュアルインテンシティーブラッシュ
シェーディングでチークを使うなら、おすすめは「NARS デュアルインテンシティーブラッシュ」です。
人気の秘密は、ウェットとドライに2種類の使い方ができるところです。
ブラシやスポンジなどに水を含ませるだけと、かなりお手軽にメイクができます。
発色が綺麗になるだけでなく、透明感も出せるので、小顔効果を狙いながらも、肌にハリと艶も表現できます。
ハイライトもできるカラーとシェーディングで使用できるカラーが揃っているので、これ一つあれば、どちらも効果的に使えます。
コスメ③ハイライトスティック
ハイライトを入れる時のおすすめコスメは「セザンヌのハイライトスティック」です。
ハイライトを上手く入れることができれば、小顔効果も得られますし、肌に艶を出すことも可能になります。
またハイライトの効果として、毛穴を隠せる、乾燥などから肌を守れるなどの嬉しい効果もありますので、ぜひハイライトとシェーディングを上手に使って、立体的な小顔を作ってみましょう。
こちらの商品の人気の秘密は、スティックタイプで使いやすいことです。
リキッドもパウダーもこれ一つあればOKなので、特にメイク初心者の方におすすめです。
コスメ④シェーディングパウダー
もしパウダータイプのシェーディングコスメを探しているなら「CANMAK シェーディングパウダー」がおすすめです。
こちらはプチプラで買えると人気で、コスパの高さでも定評があります。
平ブラシが付いて来るので、そちらを使えば、ノーズシャドーメイクも顔の周りも簡単にメイクができます。
シェーディングをやったことがない人や、シェーディングでお金をかけたくない、もしくは一つのコスメで完結させたいという女性にもぴったりです。
コスメ⑤ハイライター・ブロンザー
ハイライトとシェーディングを両方一気に済ませたいという方におすすめなのが「ETVOSハイライター・ブロンザー」です。
初心者にもおすすめのコスメで、このコスメの凄いところは普通の石鹸でもメイク落としが可能な点です。
パウダーではなくクリームタイプだからこそ、肌にしっかりと馴染むのも人気の秘密といえます。
ブロンザーはメイク方法が難しいと初心者にも敬遠されがちですが、こちらのコスメは薄く伸びることから、色の調節が簡単というメリットもあります。
発色も文句なしなので、初心者で小顔を作りたいなら、ぜひ持っておきたいコスメの1つです。
シェーディングとハイライトはこう入れよう!

小顔に見せたいなら、シェーディングとハイライトの基本の入れ方を押さえておきましょう。
まずシェーディングとハイライトを上手に使ってメイクするなら、自分の肌にぴったりのコスメ選びから始める必要があります。
先に使うのはハイライトからもポイントで、その後シェーディングを入れれば、自然な陰影と立体感が生まれて小顔効果も期待できます。
ハイライトの入れ方の基本は、まず、額には中央だけに塗り、鼻筋はさっとひと塗でOKです。
その後、頬とあごにも軽くひと塗すればOKです。
ハイライトが終わったら、次にシェーディングを入れていきますが、こちらも順番が大切なので気をつけましょう。
ハイライトの入れ方の基本は、まず、耳の下からあごのラインまで左右にさっと入れます。
最後に、額の生え際の部分に上から下に向かってシェーディングを入れるのがポイントです。
シェーディングは、塗り方によってはムラが出てしまうので、そこにだけは気をつけてください。
基本の入れ方を参考に、より自分の顔にフィットした塗り方をマスターして、小顔効果を手に入れてみましょう。
小顔になれるコスメは使い方も選び方も大切

小顔効果を得るためには、どんなコスメが必要かを確認しておきましょう。
小顔メイクのポイントは、陰影をつけて立体的に見せることなので、ポイントを押さえたメイクをする必要があります。
そのため、ハイライトやシェーディングは必須と言えますので、基本の入れ方を参考に、より自分の顔にあったメイク方法を見つけてください。
小顔になれるコスメはプチプラでも手に入りますので、高いコスメを買わなくても小顔になるには、シェーディングとハイライトに気をつけてみましょう。