STEP BONE CUT(ステップボーンカット) ヘアスタイル

見た目も若返る?5分で完結!小顔リフトアップマッサージとは?

小顔マッサージ

年を重ねるごとに気になってくるのが肌のたるみや二重あごです。
「全然大丈夫!」と思っていたのに、半年前の写真と比べたら「あれ?こんなに顔大きかったっけ?」などと思ってしまった経験をお持ちの方もいるかもしれません。

でも、毎日たった5分のリフトアップマッサージをするだけで、見た目も若返り、小顔にもなれます。
マッサージは、コツを押さえれば、たった5分でもしっかりと効果が出ます。
良くある小顔マッサージの間違いなども確認して、毎日5分のマッサージで小顔になってみましょう。

今回は、5分で完結する小顔リフトアップマッサージのやり方と簡単な注意点などご紹介します。

リフトアップマッサージで気をつけること

小顔リフトアップマッサージを行う時には、気をつけることがあります。
良くある間違いの場合もありますので、まずはリフトアップマッサージで気をつけることを確認しましょう。

①手や足を温めてから行う
リフトアップマッサージは、血行を良くするために行うマッサージではありますが、やる前に手足が冷えていると効果が出ません。
なので、スチームをあてる、お風呂に入ってから行うなど、手足がある程度温まった状態でやった方が小顔効果も高まります。

②最低でも3回は行う
マッサージで血行が良くなれば、体内の老廃物も外に出てくれますが、もし体に老廃物がたくさん溜まっていたとすると、1度のマッサージではしっかりと出てくれません。
なので、マッサージの回数は最低でも3回、できれば10回程度行うのがおすすめです。
時間がない時は3回でも大丈夫ですが、基本は毎日続けることです。

③下から上は間違い
リフトアップマッサージでは、多くの方が下から上に引っ張り上げるようなマッサージをするでしょう。
ただ、これは大きな間違いで、リフトアップで小顔になりたいなら、逆に上から下にマッサージするようにします。
鎖骨のあたりにはリンパの終着点があるので、顔に溜まった老廃物をそこ目がけて、上から下に流すようにすると小顔効果も高まります。

たった5分でOK!リフトアップマッサージのやり方

リフトアップマッサージをするなら、上記で書いたように、まず体を温めてからするのが効果的です。
さらに、敏感な肌を守るためにも、美容クリームも一緒に使うと効果もアップします。

①下準備でリンパの流れを良くしてから
顔のリンパの流れは、耳の下から鎖骨部分へと流れていくので、リンパの終着点でもある鎖骨からマッサージを始めます。

指2本を使って、鎖骨の内側から外側に向けて、ゆっくりと左右に流すのを5回ほどくり返します。
次に、耳の下をクルクルと10回ほど指を回し、耳の後ろから鎖骨に向けて、上から下にゆっくりと流しましょう。

②額から鎖骨に流す
額に指をあて、下から上に向けてゆっくり10回ほど引き上げるようにします。
その後、耳の下あたりから、もう一度鎖骨に向けて流しましょう。

③目元と首筋をマッサージ
目頭に指をあて、骨に沿って外回りに一周させます。
次にこめかみのあたりにも指をあて、こめかみを押すようにし、これは5回繰り返します。

④頬から首筋に向けてマッサージ
頬の内側から外側に向けて、指を滑らせるように20回ほどマッサージします。

⑤フェイスラインをマッサージ
最後に、人差し指と中指を折り曲げてから、第二関節を使ってあごの骨を挟みましょう。
その状態のままフェイスラインに沿って、流すようにします。
耳の下を押すようにしながら、ゆっくりと首筋に向かって流しましょう。
左右10回ほど行えば、マッサージは完了です。

力を入れず優しくマッサージするのもポイントで、クリームなどを使えば、するすると滑っていきます。
クリームを塗らないと擦ってしまい、肌荒れの原因にもなるので、摩擦を防ぐためにもクリームやオイルなどの併用がおすすめです。
たった5分で完了するマッサージなので、ぜひやり方を覚えてください。

小顔番外「ブラシマッサージ」

頭皮に弾力を与えることでも、リフトアップが叶い小顔になれます。
頭皮と顔は皮一枚で繋がっているので、頭皮の引き締めも顔を引き締めて小顔効果が狙えます。
頭皮のマッサージをするなら、ブラシを使うのがおすすめですが、簡単なやり方をご紹介します。

①まず毛先から先にほぐします。
②ブラシを縦に持ち、トップから毛先に向けてブラッシングしましょう。
③髪が絡まないようにしてほぐしながら、頭皮をケアしつつブラッシングします。
④今度はブラシを横に持ち、毛先を動かすようにブラッシングします。
⑤ブラシの背面を持ったら、ブラシでこめかみの部分を押し、円を描くようにほぐしていきます。
⑥耳の後ろも同じように、3回ほどくり返しましょう。
⑦頭頂部の生え際から後ろに向けて、軽く圧力をかけるのを5回ほどくり返します。
⑧最後に、ブラシを軽く持ったら、リズミカルにポンポンと叩けば完了です。

ポイントは、毎日少しずつで良いので続けることです。
毎日コツコツと続けることで、頭皮に弾力が生まれてリフトアップ効果と小顔効果が得られます。
また、必ず髪の毛は乾いた状態で行うことが大切ですので、濡れた髪は先に乾かしておきましょう。

小顔リフトアップマッサージはやり方が大切!

リフトアップマッサージは、たった5分でも効果があります。
ただ、正しいやり方でないと効果が半減したり、肌を傷めたりするので気をつけましょう。

ブラッシングでもリフトアップは可能なので、時間があれば頭皮のマッサージなども行い、さらに小顔効果を狙います。
どちらにしてもポイントは、少しずつで良いので毎日続けることです。
毎日続けることでしっかりとケアがされ、見た目も若返りますし、小顔効果も得られるでしょう。