小顔になるにはいろいろな方法がありますが、オイルマッサージはその中でも人気急上昇中です。
顔以外もオイルを使った美容方法はありますが、小顔になりたいなら、オイルマッサージがおすすめ。
むくみが気になって「顔が大きく見える…」「二重あご何とかならないの。」と悩んでいる女性は、ぜひオイルマッサージを試してみてください。
ただ、オイルマッサージも正しいやり方でしないと、顔がべたつく原因になります。
またリンパマッサージでは、オイルを使わないと肌荒れの原因になることもあるので、自分の顔にあったオイルを探す必要もあります。
今回は、小顔効果の高いオイルマッサージの正しいやり方やおすすめの美容オイルを3選してご紹介します。
リンパマッサージで小顔になれるのはなぜ?

小顔になるにはリンパマッサージが効くと言われているのには理由があります。
以下に、リンパマッサージが小顔効果が高いのはなぜなのかご紹介します。
①筋肉が柔らかくなるから
小顔になるためには、表情筋を鍛えることも大切ですが、逆に筋肉をほぐすことでも小顔効果が得られます。
なぜ筋肉をほぐすと良いのかと言えば、血行が良くなることでむくみなどを解消できるからです。
筋肉をほぐすことで、実は表情筋も鍛えられるので、フェイスラインもすっきりし、顔のたるみなども解消できます。
凝り固まった筋肉をほぐすことで、リンパの流れや血行を促進して小顔効果が狙えます。
②老廃物を外に出せるから
リンパの流れは、体だけでなく顔にも通っているので、マッサージでリンパの流れを良くすれば、老廃物が体外に押し出されます。
老廃物が体内に溜まると、顔にもむくみやたるみなどで現れるので、マッサージでリンパの流れを良くしてあげると、フェイスラインなどもすっきりして小顔効果が期待できます。
特に、リンパが集中するあごのあたりをマッサージするのがおすすめです。
③水分を出せるから
顔に水分がたまるとむくみの原因になりますが、リンパマッサージをすることで、水分を体外に排出することもできます。
目の周りや顔の周りなど、気になる部分をマッサージすれば、体に水分が溜まらず、むくみが解消されて小顔効果が期待できます。
いつも顔がむくんでしまうという方は、ぜひリンパマッサージを試してみてください。
正しいオイルマッサージのやり方

オイルマッサージのやり方は、とても簡単ですので、以下の方法を試してみてください。
オイル選びも大切ですが、まずどんな方法でマッサージをするのかを覚えて小顔効果を狙ってみましょう。
①オイルを温める
オイルマッサージでは、オイルを多めに使うのがポイントです。
手の平にオイルを取ったら、両方の手の平で軽く温めて準備します。
②下から上にマッサージ
オイルを手の平全体にのばしたら、顔全体になじませましょう。
3本の指の腹を使い、あご→頬→目の周り→額の順に、下から上に向かって持ち上げるようにしながら優しくマッサージします。
③ザラツキを解消
小鼻やあごには皮脂が溜まりやすいので、指の先でクルクル回すようにしてマッサージします。
オイルマッサージで角栓を外に出せれば、小鼻やあごのざらつきも解消できます。
④むくみを撃退
こめかみと眉の下あたりは、ツボを押すようにしてマッサージします。
指の腹を使って、優しく押しましょう。
⑤リンパに老廃物を流す
小指の側面を使い、耳の後ろから首筋を通して、鎖骨の窪みまで流すイメージでマッサージします。
この時やや強めに流すのがポイントです。
⑥オイルマッサージの仕上げ
マッサージのとは、オイルが顔に残ってしまうとメイクが崩れる原因になるので、化粧水を浸したコットンなどでしっかりと拭き取りましょう。
オイルマッサージをした後は、メイクのノリが良くなるので、メイク前のマッサージがおすすめです。
オイル①ワイルドローズオイル
こちらのオイルのおすすめポイントは「ホホバオイル」「アーモンドオイル」「ローズオイル」の3種類がブレンドされていることです。
肌のトーンを上げるローズオイルの力で、アンチエイジング効果も期待できます。
フェイスラインなどのたるみが気になるなら、ぜひこちらのオイルを使ってリンパマッサージをしてください。
肌にハリと艶が出るだけでなく、顔を引き締めてくれるので小顔効果が狙えます。
オイル②バオバブオイル
肌への浸透が遅いオイルで、どちらかというとこってりしたイメージです。
ビタミンや脂肪酸が多く含まれているので、一部では「魔法のオイル」と呼ばれています。
抗酸化力や保湿力にも優れているので、肌の色の改善にも役立ちます。
浸透が遅いことで、マッサージしてもゆっくりと肌になじむため、肌も傷めないですみます。
オイル③ゼラニウム
ゼラニウムの優しい香りが特徴のオイルで、余分な水分や老廃物を排出してくれるので、むくみやたるみに効果があります。
リンパマッサージ向きのオイルとも言えるので、ぜひマッサージのお供に使ってみてください。
もしより毒素を出したいのなら、セサミ油と相性が良いので併用するんもおすすめです。
ディフューザーなども利用して、香りに包まれながらリンパマッサージをすれば、ストレス解消効果も期待できます。
リンパマッサージでオイルを使ってみよう!

すっきりしたフェイスラインを手に入れたい場合も、たるみやむくみを解消する場合でも、オイルを使ったリンパマッサージは効果大です。
オイルには香りが付いているものもありますから、自宅でセルフマッサージをする時にも心地よい香りでサロンに行っている気分になれます。
リンパマッサージではオイルやクリームが必須なので、肌を守りつつリンパマッサージをする時には、オイルをぜひ使ってみましょう。