ちょっとした手間で効果抜群!小顔テープの貼り方って?

小顔テープ

韓国発祥の美容アイテムとしてテレビやSNSで話題になっているのが、通称「小顔テープ」です。その名の通り、専用のテープをフェイスラインに沿って貼り付けることで、リフトアップの効果が期待できて小顔に見せてくれます。

しかし、興味はあっても実際の貼り方について知らない人もいるのではないでしょうか。そこで、小顔テープの貼り方と貼るときの注意点について紹介していきます。

貼り方は6つのステップをクリアすればOK

小顔テープの貼り方は基本的に6つのステップがあります。まず、貼り付ける部分(耳の前あたり)の余分な皮脂をティッシュなどで軽くふき取りましょう。

はがれにくくなるので基本的にはすっぴんで貼るのが望ましいですが、乾燥肌の人は化粧下地をつけた状態で始めても大丈夫です。次に、テープを手に乗せた状態で貼り付ける部分を抑えて、貼る位置を決めます。

貼り付け直すと粘着力が落ちてしまってはがれやすくなるので、この時点で位置は確定するように気を付けることがポイントです。

位置が確定したら、3つ目のステップとしてずれないように気を付けながら、フイルムと一緒に皮膚を指で押し上げながら密着させましょう。このときにフィルムだけを引っ張ってしまうと、十分なリフトアップ効果は期待できなくなるので、気を付けてください。

ステップ4はフィルムをはがした状態で、指で3秒間押さえつけることです。その後、ステップ5として3分待ってガイドフィルムをはがしていきます。すると、テープだけが残るはずなので、最後に貼った位置がずれて変わっていないかをチェックして完成です。

小顔テープを貼るときの注意点

小顔テープはあくまでも、リフトアップを助けるための商品です。そのため、直接貼り付けただけでは効果はありません。

必ず、ステップ3のときに指で皮膚を押し上げながら貼っていきましょう。また、テープを貼り付ける向きや位置によっては、シワができてしまって見た目が不自然になる恐れもあります。

シワができてしまうとリフトアップの効果も十分に発揮されなくなるので、きちんと貼れているかどうかをステップのたびにしっかり鏡で確認しながら作業しましょう。

さらに、リフトアップ効果を期待しすぎて、過度にテープを引っ張り過ぎるのもよくありません。皮膚を刺激してしまう恐れがあるので、適切な位置に適度な強さで貼り付けることを心がけておきましょう。

まとめ

注意点に気を付けながら小顔テープを使って女子力アップ!

小顔テープの貼り方は6つのステップから成り立っています。

最初のうちはシワができたり、上手くフェイスラインを引っ張れなかったりするかもしれませんが、慣れてしまえばそれほど手間がかかることはありません。

小顔テープは手軽にリフトアップができる便利アイテムなので、注意点に気を付けながら試してみてはいかがでしょうか。