小顔になりたいと願っている女性も多いのではないでしょうか。
できるだけ顔を小さく見せたいと、小顔マッサージにチャレンジしている人もいるかもしれませんね。しかし、小顔マッサージの具体的な効果を知らないまま、とりあえずマッサージしているという場合もあるでしょう。
ここでは、そのような人に向けて、小顔マッサージの効果について紹介していきます。
小顔マッサージとは
小顔マッサージでは、顔中に張り巡らされたリンパをマッサージすることで流れを良くし、溜まっている老廃物を取り除いていく効果が期待できます。
そもそもリンパには、老廃物を回収する作用があるのですが、老廃物が溜まってしまうと、流れが悪くなり、顔もむくんだように見えてしまうのです。老廃物を流すためには、正しい方法でマッサージをすることがポイントになります。
小顔マッサージをする際には、強くなりすぎないように、気持ち良いくらいの力加減で行いましょう。
筋肉を触るようなイメージを持って、リンパの流れに沿いながらゆっくりとマッサージをしていきます。
なお、マッサージの際の摩擦がシワを作ることもあるので、クリームを使用して、優しくケアしてみてください。
どのような効果があるのか
小顔マッサージの効果は、顔全体のむくみを取り、小顔にするだけではありません。
もちろん、顔全体をスッキリとさせることもできますが、フェイスラインのマッサージを重点的に行うことで二重あごを解消したり、頬骨を引き締めたりすることが期待できます。
さらに、咬筋をマッサージすることで、エラのハリを抑えられます。パーツごとの小顔マッサージにも取り組むと、目を大きく見せたり、鼻を高く見せたりできるでしょう。
このように、顔全体のむくみが取れるだけでなく、1つ1つのパーツをはっきりと際立たせる効果もあります。
小顔マッサージは、1回数分、1日2回くらいの取り組みでも、毎日続けて行うことで効果が現れるのです。
継続して取り組むことで、むくみにくい顔を目指しましょう。力を入れ過ぎていないのに痛みを感じる場合は、老廃物が溜まっていたり、筋肉が凝っていたりすることが考えられます。
その場合は、ゆっくりと長めにマッサージしてみましょう。
まとめ
小顔マッサージでスッキリしよう
小顔マッサージをすることによって、リンパに溜まった老廃物を流したり、筋肉の凝りを解消し、顔のむくみを取る効果が期待できます。
しかし、正しい方法で行わないと、効果が出ないこともあるでしょう。
力を入れ過ぎたり、リンパの流れと逆方向にマッサージをしないように気を付けながら、優しくほぐしていきましょう。
ぜひ、小顔マッサージを続けてみてください。