コスメの使い方を変えるだけで小顔に見えるおすすめのメイク術

小顔コスメ 小顔メイク

鏡で自分の顔をみて、小顔になりたいと日々感じている女性は非常に多いです。

小顔に効果のあるマッサージをしても、なかなか効果が出ずに悩んでいませんか。

そんな女性の方におすすめなのが、コスメで小顔に見える魔法のメイク術です。市販のコスメをうまく使うことで、小顔に見せることができます。

では、そのコツを簡単に紹介していきましょう。

ファンデーションの塗り方を工夫しよう

小顔に見せるコスメの1つがファンデーションです。

ファンデーションをうまく使うことで、小顔に見えるメイク術があります。いつも使っているファンデーションに加えて、少し濃いめのファンデーションを用意するだけです。

いつも使っているファンデーションを塗る前に、自分の顔で気になっている部分や小さく見せたい部分に濃いめのファンデーションを塗っていきます。頬骨の部分や、エラのはっている部分に塗ると効果的です。

気になる部分に濃いめのファンデーションを塗ったら、後は、いつものファンデーションを顔の中心から伸ばしていきます。

伸ばしていくと、濃いめのファンデーションを塗った部分にぶつかります。

あとは、色の違いが目立たないように軽くぼかして馴染ませていけば完成です。いつものファンデーションに加えて濃いめのファンデーションを用いることで、顔色にもメリハリができます。そのため、小顔に見せることができるのです。

チークを塗る場所を工夫しよう

小顔に見せるコスメでおすすめなのが、チークです。チークをうまく活用することで小顔に見える魔法のメイク術があります。

重要なポイントは、チークを塗る場所です。頬全体にチークを塗ると、どうしても顔にしまりがなくなるので、小顔に見せたい場合は、頬の一番上の部分に塗るようにします。

頬の一番上にチークを塗ることで、顔を立体的にみせることができるので、小顔効果につながります。

チークの色は、ピンク系がおすすめです。オレンジ色のチークの場合、顔の色に近いものがあるので、全体的に顔がぼやけて見えやすくなります。

ピンク系のチークを使うことで、チークをより目立たせることができるので、顔にメリハリがでます。メリハリのある顔は小顔に見えるのでおすすめです。

まとめ

コスメを上手に使って小顔に見せよう

小顔になりたいと思っている方には、コスメで小顔に見せる方法がおすすめです。

いつも使っているコスメをうまく使い、ファンデーションやチークの塗り方をかえるだけで、小顔に見せることができます。

小顔に見せるポイントは、コスメを使って顔にメリハリをつけるということです。メリハリをつけることで、顔が立体的に見えるようになるので小顔に見せることができます。メイク方法を変えるだけで小顔に見えますよ。