どのくらい意識してる?小顔に見えるヘアスタイルのアンケート

小顔髪型

女性はヘアスタイルによって印象が大きく変わります。

そのため、小顔に見えるヘアスタイルにすることで、スタイルが良く見えて自分に自信が持てるようになるacでしょう。

日ごろから小顔に見えるためのヘアスタイルを意識している人はどのくらいいるのでしょうか。

ヘアスタイルのこだわりなどについて、女性100名を対象にしてアンケート調査をしてみました。

小顔に見えるためにヘアスタイルのポイントとなる部分は?

「あなたは小顔に見えるためにヘアのどの部分を気にしてヘアスタイルを決めていますか」という質問に対して

1位 サイド55名
2位 前髪25名
3位 全体16名

というアンケート結果になりました。

サイドの髪は、カットの仕方やパーマのウェーブ、ボリューム感などによって顔回りの印象が変わるので、小顔に見せるためにポイントとなりやすいですね。

前髪もカットの仕方やボリューム、前髪のあるなしによっても印象が変わります。

おでこの形や広さによって小顔に見える前髪は違うので、こだわりを持っている人も多いのではないでしょうか。

アレンジのしやすい髪型が人気!

「あなたが好きな髪型を教えてください。」という質問には

1位 ミディアム54名
2位 ロング25名
3位 ショート21名

という結果になりました。

ヘアアレンジのしやすいミディアムやロングは人気が高いですね。髪の長さがあると、ダウンスタイルにしてもアップスタイルにしても、小顔に見えるアレンジの幅が広がります。

ミディアムのボブスタイルなど小顔に見える髪型が多く、誰でも似合いやすいことも人気のポイントではないでしょうか。

ショートは顔回りがすっきりするため、好きな人とそうでない人とが分かれやすい傾向があります。

好きな髪型と実際にしている髪型はほぼ一緒?

「あなたが実際にしている髪型はどんな髪型ですか」には

1位 ミディアム50名
2位 ロング、ショート各25名

という結果になりました。

ミディアムは短すぎず長すぎない、ちょうどいい長さですし、ヘアアレンジをしたり扱いやすかったりという魅力があります。

サイドの髪の毛で輪郭をカバーしやすいので、小顔に見えやすい髪型といえるでしょう。

好きな髪型と実際にしている髪型がほぼ同一なことからも、女性は日ごろから自然と小顔に見える髪型を意識していると考えられます。

まとめ

小顔に見えるヘアスタイルを意識している女性が多い

アンケートの結果から、小顔に見えるためのヘアスタイルは人それぞれこだわりがあることがわかりました。

好きな髪型、実際にしている髪型がミディアムという女性が多い調査結果となりましたが、ミディアムはさまざまなヘアアレンジを試しやすく、小顔に見える工夫がしやすいので人気があるのも納得ですね。

普段から自分に似合う髪型や小顔に見える髪型を意識している女性は多いと考えられます。